 
   2023年7月8日(土)~2023年8月17日(木)
医療をテーマとした「帝京大学福岡キャンパス公開講座」を開催いたします。
| 講座No. | 講座タイトル | 
|---|---|
| 第1回 | ヤングケアラーについて考えるヤングケアラーとは何か。あなたの身近な子どもや若者がヤングケアラーかもしれません。 日時:2023年7月8日(土)10:00~12:00 | 
| 第2回 | 子どもの事故対応 | 
| 第3回 | スポーツにおけるフォームとパフォーマンス | 
| 第4回 | バーチャルリアリティ(VR)を使った運動体験VRの技術はゲーム、旅行、教育などのさまざまな分野に応用されています。作業療法学科ではVRを使った研究に取り組んでいます。例えば麻痺した手をVRで出現させて訓練を行います。また、外出が困難な患者さんには、VRを用いて屋外を散歩してもらいます。当日はVRを体験していただきます。 日時:2023年8月3日(木)18:00~20:00 | 
| 第5回 | 血液検査から分かること | 
| 第6回 | どうなる?医療教育VR(仮想現実)、AR(拡張現実)、ChatGPTといったコンピュータテクノロジーの台頭により、医療系大学の教育がどう変わっていくかについてお話します。 日時:2023年8月17日(木)18:00~20:00 | 
帝京大学福岡キャンパス公開講座2023
帝京大学福岡キャンパス
どなたでも参加できます
無料
チラシのQRコードまたは電話?FAX?メール
 電話?FAX?メールでのお申し込みは、次の①~⑤事項を明記のうえ、以下お問い合わせ先へご連絡ください。
 ①氏名(ふりがな)②電話番号③受講日④講座名⑤その他受講者名